
山梨県 富士河口湖町
前方に広がる標高1,050mの牧草地は 戦後の引き揚げて来た方々によって開墾された土地です。
荒地を切り拓き農地として整備した先人たちの努力の結晶は 地域の生活基盤を築く大きな力となりました。
中央に立つ一本の木は 青空と雲を背景に凛とした姿を見せ 自然と人の営みのつながりを象徴しているようです。
背後には雲に覆われながらもその山容を現す霊峰 富士山が確認できます。
開拓の歴史と自然の大きな恵みを静かに物語っています。
World Cultural Heritage